2012-01-01から1年間の記事一覧

宮本家の晩秋&冬(スライドショー)

今年も残すところ1日半となりましたが、私の住む山は年末とは思えない静けさに包まれています。私の来年のテーマはー愉しみー 「楽しみ」は他人から与えてもらうもの。「愉しみ」は自分で見出すもの、だそうです。 これ、意外と難題です。まずは捨てるとこ…

宮本しばにの創作デザート(卵未使用 スライドショー)

創作野菜料理の次はデザート編です。スライドショーの編集は楽しくてどんどん作業が進みます。 このスライドショーの写真は「焼き菓子レシピノート」に載せたものや、日々の生活の中で作ったデザートです。美味しいその瞬間を写真に収めるというのはいいもん…

創作野菜料理(スライドショー)

今まで撮ってきた料理の写真を集めてスライドショーにしてみました。 PC音痴の私でもiphotoは簡単に編集できて楽しかったです。お時間があったら是非、ご覧ください。

さつまいもとリンゴのタルト

東京から信州に移り住んで一番変わったのが食生活。何たって野菜と果物が安くて美味しい!この差は大きいです。野菜が安いからつい買ってしまう。調理すると美味しいからまた買う。料理する。アイディアが出てくる。また作る。旨い!.......連鎖はずっと続く…

ポトフスープdeラーメン

先日作ったポトフのスープでラーメンを作りました。菜の花と椎茸を加え、塩と薄口醤油で味をととのえ、あっという間に出来上がり。たくさんの野菜のエキスが入っているからか、カドがなくて柔らかい味わいです。こしょうを多めに振ってピリっと。旨!!モー…

ポトフ&和バーニャカウダ

今年の冬は早い!すでに雪が積もっています。こんなときは薪ストーブの上で作る煮込み料理が最高ですね。ということでポトフを作りました。冷蔵庫の野菜室にある野菜をかき集めて......玉ねぎ、じゃがいも、京人参、パプリカ、セロリ、きゃべつ、マッシュル…

カリフラワーのローフ

この季節、直売所で見つけると条件反射で買ってしまうのがカリフラワー。カレー、グラタン、パスタ、スープetc.フル回転で使える野菜です。カリフラワーと下仁田ネギのスープが急に作りたくなったわぁ。このカリフラワーのローフは玉ねぎ、マッシュルーム、…

クリタケご飯

直売所で1箱1000円のクリタケを見つけました。このあたりでよく採れる秋の味覚です。 このキノコの特徴は歯切れのよい食感でしょうか。少し独特の味があります。 1箱を3回に分け、クリタケご飯、パスタ、鍋で楽しみました。 クリタケご飯は「かまど炊…

最近は家の中でヤマネちゃんを見かけなくなりましたが、以前は夏から秋にかけてヤマネちゃんとご対面することがありました。この写真はそのときの貴重な1枚。たしかこの時、自然写真家の西村豊さんがヤマネの保護目的でわざわざ我が家まで来られ、どのよう…

ティラミス風コーヒー・ブランマンジェ

ある方のために作った創作デザートです。数週間前から試作を始めたのですが、何度試作しても全然イメージ通りに作れない。ちゃぶ台ひっくり返してまたゼロからスタートしたのが本番5日前。そのあいだ、嫌というほど試作し、食べ続け、さすがに夫も食べたく…

赤い麻婆

ある料理雑誌で京都の豆腐創作料理屋の記事を見つけました。7,8年前のことです。イタリアンと中華を合体させたような豆腐料理の写真に釘付け! 1行だけの説明文で想像力を膨らませてはみたものの、味のイメージが湧きませんでした。ずっとその料理が頭の…

ワールドベジタリアンクッキング11月開催

日時 上田クラス 11月13日(火)11.00 AM 〜14:30PM頃まで 立科クラス 11月15日(木)11.00 AM 〜14:30PM頃まで 料金 4000円(材料費含む)テーマ 「イタリア料理」(内容は下記を御覧ください)メールで受付しております。shivaniidatton@gmail…

SHOKUTSU講座

10月19日(金)に開催される「SHOKUTSU講座 心模様に合わせた菜食色ごはん」でお出しする「レインボープレート」の試作品を作ってみました。今回は地中海〜中近東地域の料理をイメージした料理が中心となりました。赤: スタッフドトマト オレンジ: 人…

杏仁豆腐&マンゴームース

久しぶりに新しいデザートを作りました。下層は杏仁豆腐。甜杏仁で作ります。甜杏仁はアンズの種の中身で、中国では漢方として使われるほど身体によいものです。スーパーで手に入る杏仁霜とは似て非なるもの。味も香りも上品に仕上がります。 寒天とコーンス…

SHOKUTSU講座「心模様に合わせた菜食色ごはん」

SHOKUTSU講座 〜 カラーパワーと癒しの色ごはん 〜 ココロとカラダ、色をつなぐカラーセラピー講座 「心模様に合わせた 菜食色ごはん」丸ごと美味しく色を学び、気持ちに添った色ごはん”7食・虹色プレート”を食して楽しむ講座です。 調子が悪い時にその体調…

アジアンソース&ナシゴレン

バリ島・ウブドの郊外にある小さなホテルに1週間ほど滞在したことがあります。ウブドから車で20分。美しいライスフィールドと濃い緑で覆われた森の中にひっそりと建っています。 夕食時になると、村のおじさんたちがどこからともなくやってきて、いつの間…

ワールドベジタリアンクッキング9月開催

ワールドベジタリアンクッキング開催のお知らせ日時 上田クラス 9月18日(火) 11.00 AM 〜14:30PM頃まで 立科クラス 9月20日(木) 11.00 AM 〜14:30PM頃まで 料金 4000円(材料費含む)テーマ 「豆腐 de 創作中華料理」(内容は下記を御覧くださ…

モロッコ・タジン

スペイン、グラナダ県のアルプハーラにある小さな一軒宿に泊まったのは2002年12月です。フランス人のシェフに野菜料理とデザートを7品教わりました。彼はゲイだったのですが、ゲイらしからぬ厳しさで(笑)、テキパキと教えてくれます。マンツーマン…

ベイクド・ラタトゥユ

南フランス、プロヴァンス地方の小さな宿に泊まったのは、かれこれ9年ほど前になります。ローズマリーおばさんの作る家庭料理目当てに、ヨーロッパ中からたくさんの人が彼女の宿を訪れます。 夕食は8時半頃にスタート。滞在するお客さんとみんなで一緒にい…

豆腐のマライコフタ

コフタとは団子のこと。このコフタはランチにバーガーを作ったときに余った豆腐ベースのたねをボール状に揚げたものです。これをトマトベースのグレイビーソースに入れてさっと煮込んだカレーが夕食となりました。一般的なコフタはジャガイモ、ナッツ、チー…

トマトとアボカドのずけサラダ

今日はこの山も日差しが強く、半袖で過ごせます。とは言っても、カーディガンは必須ですが。昨日、親しくしている友人夫婦を呼んで、我が家でランチをしました。 メニューは1.トマトとアボカドのずけサラダ、2.野菜のフリッター、3.冷製コーンスープ、…

エスニックバーガー

中近東の「ファラフェル」をご存知でしょうか。ひよこ豆とスパイスで作る小さなボール状のコロッケで、ピタパンに挟んで食べます。このファラフェルをヒントに豆腐と野菜でバーガーを作りました。ソースは練りごまで作るタヒニソースです。何ともエキゾチッ…

シャクナゲ

我が家のシャクナゲの花が咲きました。実はこのシャクナゲは10年に1度、たった一輪しか咲かないのです。この山に住み始めて22年。このシャクナゲの花を観られたのは今回を含めて2回だけです。久々のご対面です。それにしても10年に1度だなんて、よ…

カリフラワーとじゃがいものカレー

こんなに感覚的な料理ってあるかしら、とインド料理を作るといつもそう思います。コツさえつかめばそんなに難しくはないと思うのですが、作るときのリズム感が必要です。どんなに真面目に作っても美味しくないときは全然美味しくないし、レシピ通りに作って…

2012年7月開催

ワールドベジタリアンクッキング開催のお知らせ上田クラス7月10日(火)11.00 AM 〜14:30PM頃まで 立科クラス5月12日(木)11.00 AM 〜14:30PM頃まで 料金 4000円(材料費含む)テーマ 「夏の多国籍ランチ」(内容は下記を御覧ください)メールで…

バインミー

「バインミー」はベトナムのサンドウィッチ。フランスパンにレバーペーストやハムなどの肉、野菜の酢漬け、パクチーなどの野菜をのせ、シーズニングソースやスウィートチリソースなどをかけて食べます。ハワイのベトナム人が経営している小さなサンドウィッ…

カリフラワーのラグーパスタ

昔、イタリアに滞在しているときに入ったレストランで、濃厚な野菜ラグーパスタを食べたことがあります。何の野菜が入っていたかはどうしても思い出せないのですが、夏野菜が数種類入っていたと思います。それまでトマト系ラグーソースはボロネーゼ、いわゆ…

ネギそば(中華麺)

自慢じゃないけど生まれて以来、ラーメン屋に入ったのはたった1回だけ。ラーメン王国である日本ではちょっと考えられないのかもしれませんね。なぜか。ラーメンは残飯野菜を使って自分の家で作る、これが私流のラーメンとの付き合い方ですし、ラーメン屋の…

茄子とズッキーニのタイ風野菜炒め

5,6年前だったか、ワイナリー巡りをするために北カルフォルニアに行ったことがあります。私はお酒にからきし弱いのですが、一緒に行った友人夫婦と夫3人が大のワイン好き。行く先々のワイナリーで試飲しながらの旅でした。その途中で「サンタ・ローザ」…

コロンビアスタイルの豆腐スクランブル

6〜7年前のことです。ニューヨークの帰りにシアトルに滞在し、夫が通っていた大学を訪れたことがあります。「ベリンハム」という、カナダの国境に近い大学の町です。大学時代に夫たちがいつもたむろしていたカフェ「Old Town Cafe」で彼の友人たちと朝、9…