2014-01-01から1年間の記事一覧

きゃらぶき

久しぶりに「ご飯おかわりシリーズ」です。 夫が草刈りをするというので、その前にせっせと蕗を刈り取り、きゃらぶきをつくりました。 山蕗は栽培ものと違って細いので皮を剥かなくても作れますが、今回は割と太い蕗が多かったので、ざっと皮を剥きました。…

じゃがいもとひよこ豆のサグカレー

ほうれん草を使った料理でよく作るのがサグ(ほうれん草)カレー。インド料理屋では普通パニール(チーズ)を入れるけれど、いやいや、このサグカレーは豆や野菜を入れても合うのだぁ。 今回はひよこ豆とじゃがいもで作りました。使うスパイスはシンプルに唐…

石井崇画伯のパーティーへ

先週末、千葉館山の画伯石井崇さんのアトリエオープン記念パーティーに行ってきました。我が家から車で5時間。館山は長野とは別世界で、まるで沖縄にいるよう。木々がのびのびしていて、ここはアジアのどこ?って感じでした。 石井親びんは仲間たちと一緒に…

すり鉢チャイ

先日、すり鉢を使ったつけ麺を投稿しましたが、その時に「これでチャイも作れます」と書いたので今日は実際に「すり鉢チャイ」を作りました。ホールスパイス(シナモン、カルダモン、クローブ、黒コショウ)と生姜を潰しながらすり鉢ですります。鍋に水、紅…

白石温麺(うーめん)でつけ麺

今日のランチは白石温麺(うーめん)でつけめんです。 すり鉢で胡麻をすり、そこへ新生姜、セミドライトマト、九条ねぎを入れて潰しながら粗ずりします。鷹の爪を入れた熱々のごま油をジュッとかけてベースは出来上がり。あとは温かいめんつゆを注いで完成で…

水コンロで炭火焼

先週末の土鍋料理教室で土楽の水コンロをゲットしたので、さっそく炭火焼をしました。食卓で炭火焼ができるなんて夢のようだわぁ。 きのこ3種(ヒマラヤヒラタケ、舞茸、大黒しめじ)、そら豆、アスパラガス、万願寺甘とうがらし、油揚げを焼いて、焼いて..…

土楽・福森道歩の土鍋料理教室

5月17日に長野県原村のピースドームで第二回の土楽・福森道歩さんの土鍋料理教室が開催されました。参加者は19名。皆さん、美味しい料理の数々を堪能されました。 ピースドームの朝見りえさん、みっちのマネージャー、川邉紀子さんもモーレツに働いてく…

豆腐コロッケ

15年ほど前に食べた、NYの老舗ベジレストラン「アンジェリカキッチン」のベイクドコロッケを再現しました。そのベイクドコロッケはクスクスと豆腐がベースで、マフィン型に生地を入れてオーブンで焼き上げたもの。ひとつ食べるともうお腹一杯になるほどの…

プルーンバター&柚子マーマレードのパウンドケーキ

やっと暖かくなり、この山にもやっと春がやって来ました。もうすぐ山桜が咲くかな。気持ちがいいので久しぶりに焼き菓子を作りました。 友人から教えてもらったパウンドケーキのレシピを少しアレンジ。プルーンバター、卵、古式原糖、バター、薄力粉、BPで生…

こごみのペペロンチーノ

こちらにも遅い春がやってきました。山桜ももうすぐ咲くでしょうか。敷地内の雪はまだ残っていますが.....。友人からいただいたこごみでペペロンチーノを作ってみました。パスタとしても美味しいけれど、今回はサイドディッシュとしてシンプルにこごみだけで…

麻婆油揚ラーメン

春うらら、心身が少しダレてきたのをキリッと引き締めるために辛〜いラーメンをランチに作りました。 その名も麻婆油揚ラーメン。豆腐がなかったので油揚げを使いました。あとは薬味3種、きのこ、カシューナッツ、豆板醤、甜麺醤、赤味噌、醤油、味醂、塩な…

山只華陶苑の加藤智也さんに会いに

すり鉢を求めて多治見の「山只華陶苑」に行ってきました。7代目加藤智也さんはすり鉢で「グッドデザイン賞」を取った方です。すり鉢の美しさだけではなく、すり目にも注目し、9年かけて波紋櫛目を完成させました。これがすごいんです!まず力をあまりかけ…

善光寺雪菜のペペロンチーノ・パスタ

友人から「善光寺雪菜」をいただいたのでさっそくパスタにしました。直売所で売られているこの手の野菜は茎が硬くて調理しにくいことがよくありますが、この雪菜は家庭菜園で大切に育てられたもの。柔らかい新芽だけを選んでくださったのね。生でサラダとし…

東南アジアカレー

昨晩「アーティーチョーク、焼きナス、テンペ」の入った東南アジアカレーを作りました。厳密に言うとマレーカレーです。インドカレーとどこが違うか...スパイスがやや適当でココナッツミルクを使うところかな。タイカレーとインドカレーの中間のような味です…

玉ねぎとりんごのスープ

サンドウィッチと一緒にと、スープを作りました。 土鍋で玉ねぎをじっくり炒め煮し、水を加えてぐつぐつ煮ます。ピューレにして、バター、塩、こしょう、パプリカ、ナツメグ、りんごのすりおろしを入れて出来上がり。 玉ねぎ、りんご、スパイス2種は黄金の…

ORIBEさん製作中

土楽・福森道歩さんが「studio 482+」で販売する土鍋「ORIBEさん」を只今製作中です。織部の深緑が何とも美しい土鍋です。 この写真だけでも胸が高鳴りっぱなしです。この蓋の裏側には葉のデザインが刻まれます。 みっち、ありがとう!!これからもどうぞよ…

新しいサイト開設!

この冬は今年の初夏にオープン予定のオンラインショップに向け、眉間にシワをギュギュッと寄せながら新しいサイトを作成しておりました。オンラインショップと一部のページを除いてほぼ完了(と言いつつ現在進行形ですが)しましたので、公開しようと思い立…

小松菜&九条ねぎのラーメン

我が家のランチ定番メニュー、醤油ラーメンです。今日は無農薬の小松菜、昔ながらの作り方にこだわっている豆腐屋さんの油揚げ、京都の九条ねぎを使いました。小松菜は誰が何と言おうと、鉄のフライパンでジャジャっと塩炒めしたものが一番美味しいと思って…

聖護院かぶとカリフラワーのカレー

野菜残飯整理カレーです。 具材によってスパイス調合を変える、なーんて難しいことは考えない。私は味噌汁のようにどんどん好きな具材を入れて仕上げます。野菜室で赤信号を出していた聖護院かぶ、カリフラワー、油揚げを使います。食感を楽しくするために大…

じゃがいものミネストローネ

大雪の影響で引き続き、今日も買い物に行けず、根菜類がフル稼働です。ランチにサンドウィッチとミネストローネを作りましたs。 使った野菜は玉ねぎとじゃがいもだけ。コトコト煮ること1時間。じゃがいもが煮崩れてスープがトロリとしたところでバターと塩…

長芋のステーキ

週末の大雪で下界も道路が麻痺状態で買い物に行けません。ありがたいことに、ここの除雪は来てもらったので外を歩くことができます!それだけでも嬉しい。 我が家の野菜が乏しくなってきました。それでも根菜類がまだあるので大丈夫。今日は長芋のステーキを…

ベリーマフィン

今日は1m以上、雪が積もりました。肉体労働をしなければならない夫がモーレツに焼き菓子食べたいコール! というわけで、冷凍庫からラズベリーとブルーベリーを見つけて、ベリーマフィンを焼きました。マフィンスはポンジケーキよりも生地が硬いため、アイ…

ホワイトチョコレート、マカデミアナッツ、マンゴーのスコーン

久しぶりに焼き菓子を作りました。 まずは食材探し。ホワイトチョコレートとマカデミアナッツを発見!冷蔵庫にはマンゴージュースがあるぅ。ということで、今日は夏を思わせるスコーンを作りました。外はマイナス16度だけど....。 今回使った型はクッキー…

アーリオ・オーリオ・カルボナーラ

プチトマトと椎茸が野菜室にあったので、オイル系のパスタを作りました。少しボリュームを出したかったので、ポーチドエッグを作ってトッピングにし「アーリオ・オーリオ・カルボナーラ」の出来上がり。とろりとした黄身をパスタと絡めて、これはイケる! 春…

みぞれ雪うどん

今日のランチは「野菜のごちそう〜しばにさんちの食卓II」に掲載されている「みぞれ雪そば」をうどんにアレンジしました。つゆに大根おろし、長芋おろし、なめこが入っています。うどんを入れて溶き卵を回しかけ、細ねぎをちらして出来上がり。とろりとした…

粕鍋ナムルラーメン

大信州酒造の酒粕を使って昨晩は粕鍋を作って食べました。今日のランチはその残りでラーメンです。スープは信州の赤味噌、白味噌で味をととのえ、トッピングにはナムルをのせます。小大豆もやし、椎茸、油揚げ、にんにくのすりおろしを炒め、すりごま、醤油…

チャーリーとデート

今日はこのブログでもたびたび登場する最愛のチャーリーと冬のデートを楽しみました!去年の10月頃から野口さとこさん(カメラマン&チャーリーのマネージャー)とおむすびの本の取材であちこちを回っています。京都、東京、そして今回は長野県。長野市、…

豆腐ステーキ(ねぎ味噌+大根おろし)

最近、昔ながらの製法で豆腐と油揚げを作っている豆腐屋さんを見つけました。「こんな時間のかかる作り方をしている豆腐屋はもうどこにもないわぁ〜」 と笑う豆腐屋さんの油揚げはフワフワで何とも美味。聞けば、ここの油揚げは豆腐をカットして簾の上に置き…

うなぎもどき丼

夫の実家から蓮根をたくさんいただいたので、うなぎもどき丼を作りました。 先日の投稿「グルテンカレー」の中で「もどき料理は野菜を正々堂々と使う」なんてずいぶんと偉そうなことを言ってしまって反省しつつ、じゃあ正々堂々と野菜を使ったもどき料理って…

グルテンカレー

ホールスパイス5種、パウダースパイス6種類を使ってグルテンカレーを作りました。 普段は大豆グルテンを使った料理はあまりしませんが、野菜が枯渇していたので苦肉の策です。缶詰や乾燥させた加工グルテンについては賛否両論ですが、私は料理の仕事をスタ…